今日も、世界の革ユーザーの愛と平和を守るため
革るんで革を洗うのだ!
さてさて、
今回はブランドバッグの白カビで悩んでいたお客様の感想を紹介するぜ!!!
ブランドバックをクローゼットの中にしまいっぱなしにして、数年たち
この間見てみたら白カビがびっしり。
これはショックを受けましたが、仕方ないと思いゴミ袋に入れ捨てようと思っていました。
でもあきらめきれずにネットで検索した所、革るんを知り使ってみた所
8点もあったバックがきれいになりました。
手洗いで洗いましたが、乾かした後、表はきれいになってても、中はカビが残っていましたので、
もう一度洗った所、表も中もかなりきれいになりました。
実はあまり「革るん」に期待していなかったのですが。
本当に使ってみて使ってみて良かったと思います。 ありがとうございました。
キレイになったバックは長く大切に使っていきます。
(愛知県 渡部 様)
バッグの白カビが落ちたとのことで
オレ様もとても嬉しく思うぜ!!
これからも、
バッグのカビで困った時には
「革るん」がお役に立つぜ!!
トォォォォ!!
ありがとうございました。
<追伸>
こちらのページも参考にしてね!!
今日も、地球の革ユーザーの愛と平和を守るため
革るんで革を洗うのだ!
さてさて、今日は
バッグとくつのカビで悩んでいたお客様の感想を紹介するぜ!!!
バッグとくつにカビが生えてしまいました。
拭きとったりしてみましたが、あまりキレイにならず・・・。
ネットでいろいろ検索し「革るん」にたどりつきました。
値段がそこそこするので、数日悩みました。
ですがクリーニング屋に出すよりは安いし、大事なバッグとくつだったので、思いきって購入。
おそるおそる使用しました。
使用方法も説明書を見ながらわかり、かわくまで不安もありましたが、
2~3日後に乾いたので見てみるととてもきれいになっていました。
カビだらけのバッグとくつがたくさんあったので、すぐに革るんは無くなってしまいましたが、
又、機会があれば購入したいと思います。 この度はありがとうございました。
(長崎県 佐藤 様)
バッグとくつのカビを退治したぜ!!
トォォォォ!!
これからも、カビの魔の手から逃れた
ご愛用のバッグとくつで、
ステキな季節をエンジョイしてくださいね!
■追伸
バッグのカビについて書いたページがあるよ。
参考にしてね。
革洗い仮面・革るんマン参上!
今日も、
地球の革ユーザーの愛と平和を守るため
革るんで革を洗うのだ!
さてさて、
今日は、バッグをクリーニングに出そうと悩んでいた
お客様の感想を紹介するぜ!!!
革製品が好きで、バッグや靴、小物までいろいろ持っているのですが、去年引っ越しした時の荷物をダラダラ片づけていたら、いつの間にかダンボール1つ分のバッグ等がカビだらけに!
どれも気に入っていたので捨てられず、高いけど街のバッグクリーニングに出そうか悩んでいた時に「革るん」に出会いました。
1日かけて全てのバッグ、小物をじゃぶじゃぶ洗ってスッキリ!
海の近くなのでカビは常に生える危険性があるのですが、これからは「革るん」があるから大丈夫です。
(神奈川県 今井様)
バッグのクリーニングに出そうか悩んでいたとのことですが、
自分で洗って、カビもキレイに落ちて、
スッキリされたとのことで、とても嬉しく思うぜ!!
これからも、レザー製品を楽しんでくださいね★
いざとなったら、「革るん」がお役に立つぜ!
ありがとうございました。
【追伸】
参考にしてね。
https://kawarun.jp/cv-bag-kabi.html
今日も、世界の革ユーザーの愛と平和を守るため
革るんで革を洗うのだ!
さてさて、
今回は革のバッグのカビで悩んでいたお客様の感想を紹介するぜ!!!
沖縄に住む姉に革バッグを借した所、
湿気でカビが生えた状態でバッグを返却されショックを受けましたが、
革るんで見事に元戻り、ツヤが出てその仕上がりに感激しました。
お店に依頼するより手軽でコストもかからず“革るん”に感謝です。
(東京都 清田 様)
革のバッグのカビがとれ、きれいに仕上がって本当にうれしく思うぜ!!
これからも革るんで素敵な革ライフをenjoyしてくださいね☆
ありがとうございました(^-^)
【追伸】
バッグを洗っている動画だぜ!!参考にしてね☆
今日も、地球の革ユーザーの愛と平和を守るため
革るんで革を洗うのだ!
さてさて、
今回はレザーの手袋とバッグの汚れで悩んでいた
お客様の感想を紹介するぜ!!!
半信半疑で購入させていただきましたが、
手順どおりにレザーの手袋とバッグを洗ったところ、
びっくりするくらい柔らかく、新品のように復活してくれました!!
今まで諦めていた革製品のカビが、
こんなにも手ごろに手入れすることができ、周りにもオススメしています。
この度は、ありがとうございました。
(東京都 岡崎 様)
レザーの手袋とバッグの汚れとカビを解消できた!
地球の革ユーザーをまた一人救う事が出来て、
嬉しく思うぜ!!!
これからも、革ユーザーの平和のために
戦うぞ!!
トオオオ!
ありがとうございました★☆
【追伸】
“革るん”はTVなどでも紹介されました(^-^)
詳しくは↓↓↓
https://kawarun.jp/tv-mas.html
今日も、地球の革ユーザーの愛と平和を守るため、革るんで革を洗うのだ!
さてさて、今回は、
カビだらけの革のバッグをお洗濯したお客様の感想を紹介するぜ!!!
一番のお気に入りの革のバッグが、湿気の多い押し入れに入れていたところ、
カビまみれになってしまっていた。 一度ふきとったが、またすぐにカビが再発してしまい、
カバンのクリーニングに出さないと完全にはカビが取り除けない様だった。
ネットで調べて革るんを見つけ、正直自宅でカバンのクリーニングができるのか半信半疑だったが、
思いきって試してみたら、買ったばかりの頃のように美しくなった!!
本当に勇気をだして注文してよかった!! ありがとうございます。
(福岡県 美奈 様)
革るんマンの・・・・・!
必殺技!!!!!!!
カビ落としキック!
お気に入りのバッグが蘇って、嬉しく思うぜ!!
これからもご愛顧のほどよろしくお願いいたしますm(__)m
【追伸】
バッグのカビ落としについて紹介するぜ★